雨過天晴

洗濯槽のお掃除です

2014.03.17

img from: 写真素材 足成

一昨年の梅雨時だったでしょうか。
ガリガリ異音をたてていた先代洗濯機がとうとう動かなくなり、電器店で「すぐ配達してもらえるやつ下さい!」と適当に買ってきた全自動洗濯機。

ここへきて毎日毎日、茶色いピロッとした汚れが洗濯物につくようになり、
「もしかして…水垢?」

というわけで、初の洗濯槽つけ置き洗いを敢行しました。

(ところで、洗濯機のガリガリ異音はよくあることなので、音がし始めたらすぐに修理を頼まないといけないそうです。止まってしまうと修理に時間がかかります)

方法はぐーぐる先生にお尋ねです。

水が大量にいる以外はそう難しくない。なんとかなりそう。
他のサイトを見てみても、塩素系洗濯槽クリーナーより酸素系漂白剤の方が良く落ちる、とな。ふむ。
丁度薬局に行く用事があったので、酸素系漂白剤(洗濯用ハイター粉末)を購入。
(500g入り。上記サイトによれば「足りない」ようだったので買い置きのあったワイドハイター液体も60mlくらい足してます)

我が家にとって最大の問題は「いつやるの?」ということ。

うちの二歳児が保育園に行っているため、毎日大量の着替えとお手ふきタオルその他が発生。
一日でも洗濯しない日があると、とんでもないことになるのです。

うーん、と5秒くらいだけ悩み、スケジュール決定。
日曜と月曜が保育園お休みの日なので、

1.日曜夜、お風呂の残り湯を沸かし直してつけ置き洗い開始
 (洗濯機の「槽洗浄モード」利用。高水位で15分回す→9時間つけ置き→すすぎ2回→脱水→軽く乾燥のコース)
2.月曜朝、浮いている汚れをとる
3.月曜昼、自動ですすぎ開始
4.多分すすぎきれてないので、早めにお風呂入って残り湯でもう一回すすぎ
5.火曜朝、普段通り洗濯

1.を終えたところで「どれくらい汚れが浮くのだろう」と就寝、そして翌朝わくわくしながら蓋を開けてみると。

あれ????
すさまじく浮いて…ないぞ?全体が黒いっちゃ黒いけど、あれ…?

首を傾げながらよーくよーく見てみると。

ぎゃあああああああああああああああ!!!!!!
水垢の大群んんんんんんんんんんんん!!!!!!

噂のピロピロわかめ(黒カビ)はあんまり出てこなかったけど、洗濯物に毎日付いてた水垢が大量に出現んん!
慌てて掬えるだけ掬って…たら指先がピリピリピリピリ痛くなってきて、今度は大慌てで手を洗う羽目に。

そりゃそうだよ、漂白液に素手突っ込むアホがいますかって話ですよ。
(ここにいますよ)

その後は気を取り直し、予定通りの自動すすぎを完了。
脱水後の洗濯槽の底にポロポロと水垢が残っていたのでティッシュで拭き取り、4.の仕上げすすぎまで終えました。

洗濯槽、ぴかぴか。
これまでもそんなに臭いが気になることはなかったのですが、…これは明らかに違う。
洗濯槽の中がすっきりした空気になってる。

気をよくして、月曜夜のうちにバスマットを試しに洗ってみました。
見事に洗い上がりスッキリ、臭いなし、水垢も付いてない!!!

更に気をよくして浴室の掃除までガツガツやってしまいました。
(いやそもそも浴室掃除はダンナの仕事なんですけどね?)
水垢さん、これでしばらくさようなら。